if文。

a = 0
if a == 0 then
  puts "0"
elsif a == 1 then
  puts "1"
else
  puts "2"
end

基本的な形。
物の本によると、thenは省略可能とあるので

a = 0
if a == 0
  puts "0"
elsif a == 1
  puts "1"
else
  puts "2"
end

これでもOK。書いても書かなくてもいいなら、書かないのを選ぶの怠け者というもの。

a = 0
if a == 0
  puts "0"

これはどうだ?

syntax error

ダメらしい。怠け過ぎはよくないということか。