Haskellの処理系をインストール。

何はともあれ、処理系がないとどうしようもないのでDarwinPortsを使ってインストール。
GHC(Glasgow Haskell Compiler)とかいうのがデファクトスタンダードらしいので、こちらをDarwinPortsでインストールする。

port search ghc

と、実行すると

ghc lang/ghc 6.4.2 The Glorious Glasgow Haskell Compilation System
ghc-devel lang/ghc-devel 6.5 The Glorious Glasgow Haskell Compilation System (development version)

こういう結果が返ってきた。
女房と畳とソフトウェアは新しい方が良い、という格言に従って6.5をインストールしようと思ったけど、『development version』とあるので、

sudo port install ghc

としてバージョン6.4.2インストールを実行。
ぎゃーーーーー。

GHC is not supported on OS X i386 yet

どうやらインストールできないらしい。6.5でも同様の結果だった。
こうなったらいつも通りGoogle様にお伺いを立てる。するとバッチリな情報が。
参考にして実行してみる。

% wget http://pugs.blogs.com/dist/ghc-6.5.20060608.tar.bz2
% tar jxvf ghc-6.5.20060608.tar.bz2
% cd ghc-6.5.20060608
% ./configure
% sudo make install

エラーは出ず。
成功したようなのでインストールされた/usr/local/binにパスを通して

ghci

として対話型インタプリタを起動してみる。

   ___         ___ _
  / _ ? /?  /?/ __(_)
 / /_?// /_/ / /  | |      GHC Interactive, version 6.5.20060608, for Haskell 98
./ /_??/ __  / /___| |      http://www.haskell.org/ghc/
?____/?/ /_/?____/|_|      Type :? for help.Loading package base-1.0 ... linking ... done.

正常に動作しているようだ。
これでインストール完了。